top of page
障がい者向けグループホームkukka(クッカ)では、
保護犬・保護猫を一棟につき一匹を受け入れて殺処分を少しでも減らせるようにする活動を行っています。
また、保護犬や保護猫と触れ合う事でのアニマルセラピーも同時に行い、障害や病気があっても当たり前に動物と暮らせる地域社会を実現していきます。
ペット共生型グループホームとは

当グループホームの新型コロナウイルス対策について
当グループホームでは、ウイルスを持ち込まない・拡げないことに留意し、
新型コロナウイルス対策として出勤するスタッフの手指消毒、体調・体温チェックを毎回行っております。
また、勤務中のマスク着用を徹底して行っております。
グループホームご見学の際は事前予約制を取っており「少人数・個別対応」とさせていただいております。
ご希望の方は事前にご連絡をお願い致します。
ご入居様についても同様に毎日の体調チェックをさせていただいております。
kukkaの特長
障がい者向けグループホームKukkaとは
当グループホームでは障がい者の方々が親なき後、自立をして一人暮らしや身の回りの事が一人で出来るようになる事を目指し、シェアハウス内で自立に向けての支援を行う場所です。
掃除や洗濯、料理など基本生活力をグループホームで支援員と一緒に身につけていきます。
ご入居や体験入居のご相談はお気軽にどうぞ。
専門スタッフが現在の状況をお伺いし、
ご相談にのります。
現在は岡崎市内・幸田町内にて計5棟の障がい者向けグループホームを運営しております。

岡崎市のグループホーム
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() |
Kukkaのわんこたち
Kukkaのわんこたちはみんな保護犬です。
繁殖犬だった子、飼育放棄されてしまった子ばかりです。
この子達が安心して幸せに生活できるようになることも私たちスタッフの願いです。
「最期」まで看取ることも大切な取り組み。
この子達と一緒に私たちも成長していけたらと思います。


新しいYouTubeをアップしました♪
求人
Contact Me
bottom of page